フランス語学習② – 単語帳

  Français

語学学習に関して、いまの時代に生まれていたら、さそがし語学堪能になっていただろうなと思うことがあるのですが、その理由は単語検索のスピードが格段に上がったことと、直接原文に触れることが簡単になったことです。昔はこの2つが本当に大変だった…。

ま ず単語検索ですが、辞書を片手に単語を探したものです。10単語程度ならいいのですが、いきなりアメリカに行って、アメリカの高校に放り込まれると、その 単語数では追いつかず、辞書を引くにも時間がかかります。一つの単語に三分かかるとして20単語で60分。いはではそれが一瞬でできます。ブラウザーに辞 書機能をいれてもいいし、電子辞書でも検索は早いです。そうすると、その浮いた時間で他の単語を暗記できるので、若かりし頃にこの環境だったら、どれだけ 暗記できたんだろうと、うらやましく思います。

また、昔は原文に触れることが難しかったのですが、いはではインターネットさえあれば、原文の記事を読んだり、生の英語やフランス語に触れることができます。

逆に言うと若い世代の人にとって語学ができる、ということは当たり前の時代になりつつあるということでもあるので、ある意味マスターできないと、厳しいという時代でもありますね。

語学学習で文法等ある程度分かってきて、辞書を引かずにさらさら読めるようになったら、次にやることはボキャブラリーを増やすことです。こればっかりは暗記するしかない。しかし、この面倒な暗記さえも、優秀なツールがあります。

お勧め暗記用ツールこちらの2つ
i暗記(iphoneアプリ)
Evernote Peek(ipadアプリ)

i 暗記のほうは「東京大学准教授池谷氏監修の」という下りだけで、すぐに購入してしまいました。ワードなどのテキストに覚えたい単とその意味を書きます。あ とはサイトに作ったテキストファイルをアップロード。iphoneで単語帳の用に使います。覚えられない単語は何度もでてくるよう設定します。監修した池 谷裕二氏は、脳のなかで記憶を司るといわれている海馬研究の第一人者ですが、自分の記憶力に自身がない方はこちらの本をおすすめします。どうやって記憶が 脳に定着するのか説明してある本です。中学生向けに書かれたのか(中学生コーナーに置いてありました…)、薄くて簡単な言葉で書かれていて、40分ぐらい で読める本です。

「だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法」池谷裕二

話 しを戻して、i暗記ですが、自分で問題を作るのも簡単で、また直接、画面に文字が書ける機能も秀逸。Evernote Peekも気に入って使っていたのですが、「パリの町中でipadを持ち歩くのは止めてくれ」と家人に注意され、「たしかにipad盗まれるのもいやだ なぁ」となるべく外では出さないようにしています。ただ、そうすると空き時間に単語を覚えるということができません。トホホ。こちらもインプットが簡単で 使い易いアプリです。